スマート物流ソリューション |物流オペレーション効率化・自動化 |物流オペレーション効率化・自動化 |エネルギーソリューション |効率化サポート お問い合わせ プロロジスは日本における物流施設開発・運営のパイオニアとしての経験と知識を活かし、カスタマーニーズに応じた最適なスマート物流ソリューションをご提供しています。物流オペレーションの効率化・自動化支援人材雇用・育成の課題解決持続可能な物流の実現物流倉庫における省エネ・ローコスト対策再生可能エネルギーの創出とエネルギー利用の効率化 物流オペレーションの効率化・自動化支援 プロロジスでは、効率的な物流オペレーションを実現する使い勝手の良い物流施設と、オペレーションの自動化支援を同時にご提供することが可能です。物流不動産のグローバル・リーディング・プロバイダーとしての知見を活かし、マテハン・ロボットメーカーとは違った視点からの、客観的なアドバイスをご提供いたします。 コンサルティングサービス プロロジスでは、物流倉庫を運営する際に直面する様々な問題に対して、物流専門のコンサルタントが課題を特定し、最適解を導き出します。現状の問題分析から具体的な物流倉庫の自動化支援まで。物流にかかわる内容なら何でもご相談ください。 プロロジスの「物流コンサルティングサービス」 プロロジスの「物流コンサルティングサービス」 物流施設自動化の実態調査 プロロジスは、物流施設内における大規模調査を実施し、調査レポート「物流施設自動化の実態調査-関東圏版-」を発行しました。このレポートは、物流施設における自動化の現状と課題を包括的に分析し、今後の戦略的方向性を示唆しています。 調査レポートの一部をご紹介 調査レポートの一部をご紹介 エネルギーソリューション プロロジスは事業運営における削減にとどまらず、入居企業の電力グリーン化・環境負荷軽減を支援する「プロロジス・グリーン・ソリューション」を推進しています。2023年1月には「エネルギー事業室」を新設し、新規エネルギー事業や、再生可能エネルギーの活用に取り組むとともに「プロロジス・グリーン・ソリューション」の一環としてカスタマーの電力グリーン化を支援しています。 プロロジスのエネルギーソリューション プロロジスのエネルギーソリューション 物流オペレーションの効率化をサポートするサービス 物流オペレーションの可視化 従来は取得が困難だった物流施設内の作業進捗や人員配置などの情報をタブレットで一元管理。データを可視化し、生産性を分析することで物流オペレーションを改善し、効率化を実現します。「ロジメーター」:プロロジスと(株)KURANDOが共同開発した庫内の物流オペレーション効率化を支援するクラウドサービス 詳しく見る(外部リンク) 倉庫ロボットによる省人化 物流施設へのロボット導入を通じて作業効率化と省人化を実現。カスタマーの生産性向上に寄与します。「Roboware」:プロロジスが出資するGaussy株式会社提供の倉庫ロボットサブスクリプションサービス 詳しく見る(外部リンク) 倉庫利用・運用の最適化 季節波動による荷物の増減時に必要な倉庫スペース確保はネットで簡単検索可能。自社倉庫の空きスペースを登録すれば倉庫運用の収支改善も期待できます。「Roboware」:プロロジスが出資するGaussy株式会社提供の空き倉庫検索サービス 詳しく見る(外部リンク) 庫内電力使用の効率化 高天井用のセンサーLED照明で、物流倉庫内の無駄な電力使用を削減。メッシュネットワークシステムを使えば、さらなる省エネも可能です。「高天井用LED Lumiqs」「Lumiqsメッシュネットワークシステム」:プロロジスとアイキュージャパン株式会社による共同開発製品 詳しく見る フォークリフトから壁を保護 物流倉庫や工場などにおいて、壁をフォークリフトの車体・爪から保護。安価・軽量で加工しやすい樹脂製のフォークガードです。「樹脂製(プラスチック)フォークガード」:プロロジスとフクビ化学工業株式会社による共同開発製品 詳しく見る 物流業界のリーダーを育成 少人数・双方向コミュニケーションを軸とした新たな講座を提供。物流業務に必要なスキルや考え方を学び、自ら変革を起こせる人材を育成します。 詳しく見る 共同輸送コミュニティ 物流業界における課題の一つである共同輸送を促進するワークショップを開催。業界の垣根を越えて、第三者的な立場で課題に取り組んでいます。 詳しく見る